患者動線に関する運用 −定義−

患者動線に関する運用 −定義−

最終更新 1997.7.7


  1. 患者さんの定義
    1. 患者ID番号がない患者さん
      • 「新患患者さん」で、患者登録がされていない方

    2. 患者ID番号を持っている患者さん
      1. 「新患患者さん」で、患者登録がされている方
        外来受診履歴・入院履歴のない方
        • 過去に、当院で正常分娩で、ご出生された方
        • 過去に、当院入院患者さんへ、血液・腎臓・骨髄を提供された方
      2. 「初診患者さん」
      3. 「一般再診患者さん」
      4. 「再診予約患者さん」
      5. 「予約検査患者さん」
      6. 「病棟患者さん」

  2. 窓口の定義:患者さんと職員との、コミュニケーション空間
  3. 新患受付窓口
    新患受診や初診を希望する患者さんとのコミュニケーション

    ブロック受付窓口
    初診や一般再診を希望する患者さんとのコミュニケーション

    外来自動再来受付機
    一般再診や予約診察や予約検査を希望する患者さんとのコミュニケーション

    救急外来窓口
    救急診療を希望する患者さんとのコミュニケーション
    救急診療請求と領収のコミュニケーション

    ???緑の窓口???
    (オーダリングシステムおよびブロック会計締め処理後の運用を行った場合の必要性は?)

    外来会計窓口
    診療請求と領収のコミュニケーション

    薬局窓口
    患者さんへ薬を渡すコミュニケーション

    部門診療窓口(検査受付、中央処置受付、放射線受付)
    部門診療を希望する患者さんとのコミュニケーション

    病棟窓口
    入院患者さんとのコミュニケーション

  4. 診察室
  5.  

  6. 部門診療の項目
  7. 患者さんへ渡す紙(オーダリングシステムで必要な紙:入院案内などは除く)
    1. 外来患者案内票(案内票)
      • 外来各診療(診察・検査・放射線・処置・会計)の案内に使用する
      • 現在の外来受診番号票にかわるもの
      • 新患窓口・ブロック受付窓口・外来自動再来受付機にて、受付後、印刷

    2. 予約票
      • 患者さんの次回来院の案内に使用する
      • 会計窓口で、お薬引き換え券、会計明細書などと一緒に印刷し渡す

    3. 検査説明用紙(部門診療用)
      • 患者さんの予約検査の説明のために使用する。細かい前処置説明
      • 診察室で発行(現在のものをそのまま使用、日時は手書き?)
      • 日時・検査場所などは、予約票に印刷するか?

    4. 病棟患者カード
      • 入院患者の部門診療受付に用いる
      • 入院・転科・転棟時に、入退院基本オーダ登録後、印刷される
      • 入院患者さんの外来受診は現行どおりIDカードによる診察

  8. 予約診療